山と海と🐴
こんにちは☀️
本格的に夏になりました
そろそろ なつやすみシーズンですね🍧
私は暑さにとことん弱いため
この時期は涼しいお家に引きこもります🏠
そのため5月6月のまだ涼しい頃にたくさん馬に乗ってきました
5月 福岡の海🌊
5月は福岡に行きました
浜辺を走るコースでしたが、白波が立つほど風が強かったです🌊
浜辺はコースが決まってないので、右に左に馬がよれてしまいやすいです💦
真っ直ぐインストラクターさんの後ろを着いていくのに一苦労でした
ちょうど波打ち際が砂の状態的に走りやすいそうです🏃♀️
6月 兵庫の山⛰️
6月の最初に兵庫に行きました🐴
今までレッスン場以外での乗馬は砂浜しか行ったことがありませんでしたが、初めて山で乗馬しました
浜辺とは違い、道のアップダウンやカーブ 砂浜とは違う地面の感覚、
急な上り坂での加速や、下り坂での減速が、普段の平たいレッスン場にはない自然ならではの地形が面白かったです!
動画は上り坂を走っているところです
一歩一歩すごく力強い走りをする子でした🐎
暑い日のお昼間でしたが、木陰で涼しかったです🌳
6月 福岡の農道🌾
6月の中旬には福岡の農道を走ってきました🐴
農道はすぐ隣に大きい用水路があるので、落ちないかヒヤヒヤ
動画のように、農道は平坦な道かな?と思っていましたが、十字路のところでのアップダウンがあったり、狭い道ながらトラクターのタイヤ跡の凹凸があったり、水たまりを避けたり、などなど
その都度、重心の位置や手綱のコントロールが必要なので、走ってる馬の上でこれらをするのは大変ですが、馬乗りの気分を味わえて楽しかったです!
近くの畑は麦の収穫が終わり今からお米を植えるシーズンだそうです🌾
ところによっては三毛作として、さらにエンドウ豆も収穫する時があると聞きました🫛
そこからこの辺りの地域は醤油造りも行っていることそうです
たしかに九州しょうゆってよく聞くので納得でした!
2時間のコースだったので途中でお馬さんも休憩し(道草食べ)ながらの外乗でした🌿
おおよそ10kmほどを歩いたり走ったりしていましたが、案外乗っているとあっという間に感じます

⬆️休憩中…
前日に雨が降っていたので草が瑞々しく水分補給も兼ねてたくさん食べてました🐴
上の葉っぱだけ食べたり、根っこから引っこ抜いて食べたり、クローバーなど好きなものを選んだり、しばらく黙々とお食事してて可愛かったです
今度は高原のようなところで走りたいな〜と考えています
おすすめのスポットなどありましたら、ぜひぜひ教えてください😊
これからは日差しも強く、さらに暑い日が続くので熱中症に注意しながら過ごしていきましょう☀️
藤原🐴