本日は節分ですね。
豆まきは久しくやっておりませんが、恵方巻きは欠かしません。
後藤獣医師は三重県出身ですが、そんな文化に触れたことがなく、食べ終わるまでは話してはいけないルールに反対のようです。
昨年は、1本食べるのに20分近くもかかっていましたから。。。
ところで、以前に紹介していましたけものみちフェスタ2017の詳細が少しずつ明らかになってきました!
日程は
3/20 祝(春分の日) 10:00-18:00
です。当日は診察及び手術はお休みになります。
手づくり市
けものみち動物病院のスタッフとゲスト作家による手づくり雑貨とアクセサリーを販売します。
当院の後藤デザイナーは空き時間にせっせとこしらえております。
ちょっと覗いてみました。
今にも噛みそうな凶暴な犬が見張っており近づけません。。。
別日に再びのぞいてみました
何か塗っているようです。
結構慣れた手つきで制作していますね。
そういえば、彼女は大学時代にも地域のフリマに出店していました。
そして、荷物を運ぶために私使われました。
お礼に“売れ残った”ブローチいただきました。
どこいったかな。。。
本人にお願いして製作途中の作品を見せてもらいました。
マグネット内蔵で冷蔵庫に張り付けれるそうです。
だれかほしい人いますか?
本人不安でいっぱいのようです。
今回はここまでです。
次回は『自宅でバリカントリミング教室』のお知らせです。
お楽しみに!
獣医師タカハシ
ネコとブタが可愛すぎます。左上のやつはトリでしょうか。
スキマキさん
ブタは現場では不評でございました。
勇気をありがとう
左上はトリ、イメージは皇帝ペンギンのヒナです!
けものみちフェスタ、楽しみにしていますo(^o^)o
ブタさんがリアルでいい感じですよ!
リクエストで爬虫類も作ってもらうことは可能ですか?
トカゲとかカエルとかイモリとか…子供が好きなもので(^^;2つ)
必ずお買いします
あんみつさん
爬虫類…
息子さんたちのためにチャレンジしてみます!
クオリティにあまり自信がないので、気に入らなかったらスルーしてください!