WEB予約始めたいんです!!!
いよいよ予防シーズンが始まりましたね。
そして花粉症のシーズンも始まりましたね。
ここ最近、私も皮膚科や耳鼻咽喉科など病院に行くことが多いのですが、とにかく待ち時間が長い!
週に1回の貴重な休日が潰れてしまいます。。。
そんな待つことの辛さから解放されるべきと考え、当院でも今年はWEBによる予約診察を始める準備をしています。
しかも、結局待たされる順番予約ではなく、待ち時間5分以内を目指す時間予約導入を考えています。
そもそも順番予約とは・・・
webで予約を入れて、自分の前が2.3人になったところで来院するようなタイプの予約制です。
人の病院でもこのタイプが多く、遅かったら順番を飛ばされてしまうため、私の場合は近くの喫茶店で時間を潰しながら順番が近づいたら病院へ戻るというようなことをします。
結局、場所は違えど待っています。。。
一方、時間予約は。。。
例えば、webで11:30に予約を入れる。そして、11:25くらいに来院して5分くらい待ったあたりで診察に呼ばれるといった具合です。
待ち時間が随分と短縮されますね!
そうすれば、11:00までけもぞうと河川敷で遊べる!というような時間使いができます
いわゆる歯科医院での予約システムです。
ただし、動物病院は緊急性の高い病気が多いので、直接急いできてもらう患者さんもいます。
そのため、順番予約と時間予約を並立させる必要があり、現在難航しています。。。
現在のところ、当日の午前の診察を予約する場合は、午前中の診察が始まる30分前(9:30)までは時間予約が可能で、それ以降は順番予約となる予定です。
同様に、当日の午後の診察を予約する場合は、午後の診察が始まる30分前(16:30)までは時間予約が可能で、それ以降は順番予約になります。
また、病院内で、次の再診の日時を予約して帰れるってのが便利だと思います。(忘れないように前日にメールが来るってオプションも必要ですね)
動物病院のちょっとした革命ですね!
もう少しお待ちください!