大変ご迷惑おかけいたしました。。。
7月4日~7月17日の間、お休みを頂いており、その間に患者様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。結論から申し上げますと、「自然気胸」と診断され、しばしの間、入院しておりました。その経緯を今回はお話します。
私、完全に油断しておりました。
子どもの頃から、一度インフルエンザにかかったとき以外はお医者さんにはほとんどお世話にならなかったためか、てっきり自分はそういう星の元に生まれた、病気にはならない人間だと、漠然とした自信がございました。
違和感を感じたのは2022年5月上旬、いつものようにカルテを書いていたときに、急に胸の中がキューンと、形容しがたい感覚をおぼえ、同時に軽い動悸のようなものが起こりました。しかし、それもほんの数秒かつ軽度なもので、痛みもなかったために特に気にはしてませんでした。
その出来事があってから、なんとなくではありますが、息が吸いにくい、気管がヒューヒューする感覚が間欠的に続くようになりました。症状には波があって、調子が良い日もあり、自然と治るだろうと思い込んで変わらぬ日々を過ごしていました。徐々に呼吸がしんどい時間が増えてきているような感覚もありましたが、それにも慣れていくことで、ヒトにはそんなこともあるのだろうと、時間が経過すればするほど、その違和感が常態化していました。
最初に違和感を感じてから2カ月ほど経過したとある大雨の日、いつものように出勤していた道中、明らかに僕の体に酸素が足りていない、苦しい感覚に襲われたため、さすがに不安になり、翌日に呼吸器内科を受診することにしました。わからないことがあったときにはGoogleですぐに調べる癖がある僕は、何度か自分の症状を検索したこともあり、その中には、僕の症状とよく一致する病気もありました。息苦しい、呼吸がヒューヒューする、咳が出る、そして、患者にイケメンが多いという項も、まさに僕と一致していました。もしかしたら、無自覚にそれと向き合うことを避け続けていたのかもしれませんが、せめて「この病気ではありませんように!」とお祈りし続けました。
しかし、結果はあっけなく告げられ、「自然気胸」と診断されました。治療方針として最悪の状況は、内科治療が奏功せず、外科手術を行うというものでした。逆に、もっとも早く仕事復帰できる青写真も同時に心で描いており、それは内科治療で2,3日短期入院のみですぐ退院するというもの。でも、そういう時は大体、嫌な方向に状況が向かうんですよね~、不思議です。
結局、内科治療(胸腔ドレーン)では解決できずに、胸腔鏡を用いた外科手術により、肺の一部に発生したいくつかのブラ(肺嚢胞)を肺ごと切除することになりました。
8日の入院と、1週間の安静期間を経てようやく仕事に復帰することができました。
ただの日記みたいになってしまいましたが、この経験からいくつか身を持って僕が学び、実感したことがありましたので、お伝え出来たらと思います。
1つは、なにかしらの症状があって違和感があったときは、長い期間放置してはいけないということ。今回も、早く病院を受診していれば、内科治療のみで寛解できた可能性が高く、受診が遅かったために外科手術になりました。まさに医者の不養生。。。
2つ目は自分の体は自分だけのものじゃないということ。入院期間中に、僕が担当していた治療中の多くの患者様にご迷惑をおかけしてしまい、終始気が気ではありませんでした。本当に申し訳ございませんでした!!
そして3つ目として、治療する側ではなく、治療を受ける立場の不安な気持ちを実体験したことが大きかったです。今後、獣医師として患者さんに向き合ったときに、今まで以上に寄り添った医療を届けるようになるために、この経験を糧として、大事にしていきたいと考えています。
今回は、まさにブログらしい感じで長々と書いてみましたが、実は今回手術した左肺だけでなく、右肺にも予備軍があるので、それがいつしか破裂しないことを祈るばかりですね。
今年は、コロナウイルスに感染したり気胸になったりと、あまり運気のついていない年なのかもしれませんが、「生きているだけでツイている。」という澤先生の教訓も信じながら、これ以上に病気にならないよう日々の生活から見直していこうと思います。
みなさんの家族であるわんちゃんやねこちゃんでも、何かおかしいと感じた時は、早め早めに動物病院を受診なさってくださいね。予防、早期発見、早期治療が大事ですよ!
獣医師 木村