エリザベスカラーの種類🐶
こんにちは🌱
みなさんは怪我の患部などを守るための
エリザベスカラーをご存知ですか??
通称は「エリカラ」や「カラー」と呼ばれているものになります
ひと昔前はこのカラーをつけている子は咬みにくると言うイメージがあり
あまりポジティブな印象を持っている方は多くなかったのですが
目を傷つけた、手術をした、痒みが強く出て患部を噛んでしまう などのことから
体を守ってくれる心強い存在です✨
現在では動物病院だけでなく
通販サイトやペットショップなどで簡単に手に入りますが
サイズや素材、デザインなどかなり多様になり
その時に合わせたベストな選択を誤ってしまい、
結局は病院で買い直す方もちらほら見かけます
今回はそんな中からよくあるカラーの紹介をします
1、プラスチックのカラー
↑東京メニックス アニマルネッカー
😊素材がとても軽い
汚れた時に拭いたり洗ったりしやすい(水洗いをしてもすぐに着用できる)
飲水や食事(ウェットフード)の時に水を吸収してしまう恐れがない
😥やや蒸れやすいため耳のトラブルに注意
2、布製のカラー
参照リンク→ヤフーショッピング
😊柔らかい素材のため、ぶつかっても衝撃が少ない
物にぶつかった時に音がしないため、音に敏感な子に使いやすい
😥汚れた時のお手入れが大変
布製のためプラスチックに比べ重量がある(写真のものとは別に、分厚いクッションのようなタイプの場合)
カラーがひっくり返ったり(風雨の時に傘がひっくり返るイメージ)、
壁や床、物などに強く顔を当てたりと、知らずのうちに患部を保護できていないことがある
番外編 エリザベスウェア
カラーがどうしても苦手な子に
ホームページはこちら
カラーを着用したことで全く生活ができない場合や
術部や患部の関係上、エリザベスウェアの方がいい際はこちらを着用します!
術部を保護するために当院でも取り扱っておりますが
特に若い子の避妊手術もしくは去勢手術後の着用はまずはエリザベスカラーの方をオススメしてます
最初のうちはカラーが気になって食事やトイレに補助が必要なこともありますが
若い子だと2、3日すると慣れていく子が多いです🐶
またエリザベスカラーにネガティブな印象をお持ちの方は
エリザベスウェアを強くご希望される時がありますが
ワンちゃんは普段から服を着る機会が多いですが、ネコちゃんは普段から服を着る機会が少ないので
トイレや食事を我慢して固まったまま動かなくなってしまう子も中にはいます🐱
将来 病気が怪我などでカラーが必要になったときにカラーに慣れておくと
ワンちゃんネコちゃんたちの負担も軽くできます
カラーを着用するためのトレーニングは来月のブログにてご紹介します😋
最近ではネットショッピングなどで簡単に多様のカラーが購入できますが
その子の健康状態や病気によって、最適なものを選ぶことが重要です!
また病院でカラーを購入した方で、カラーを付けているのが可哀想という思いから
エリザベスカラーを短く切ってしまう方もいらっしゃいましたが
病気が悪化しないためにもカラーは適切に使用しましょう🐶
藤原🐹