しつけ

クリッカーゲーム🐱チャージング編

先月のブログではクリッカーを使ったゲームの準備についてご紹介しました。

今回は、ごほうびとクリッカーの音を結びつける「チャージング」という作業についてご説明したいと思います!

IMG_4405

 

🐾チャージングとは?

「チャージング」とは、クリッカーの「カチッ」という音と、猫ちゃんの大好きなもの(ごぼうび)を結びつけて、覚えてもらう作業のことです。

猫ちゃんは元々クリッカーの音が好きなわけではありませんが、最初にしっかり「チャージング」をすることで、クリッカーの「カチッ」という音は猫ちゃんにとってごほうびをもらえる合図、正解の合図として大好きな音になります。

 

🐾まずは飼い主さんの練習から始めよう!

実際に猫ちゃんとチャージングの練習をする前に、猫ちゃんのいないところで練習をしてみましょう。

初めてクリッカーを触る場合には上手に鳴らせなかったりすることもあるので、まずは猫ちゃんがいないところ(できたら聞こえないところ)で「カチッ」と鳴らしてみてください。

ゆっくり押すと「カッチン」と鳴ってしまったりするので、素早く押すようにしましょう。

 

次に、ごほうびを上手に猫ちゃんにあげる練習です(これも猫ちゃんがいないところで練習しましょう)。

片手にクリッカー、もう片方の手にごほうびを持ちます。

ごぼうびは猫ちゃんの大好きなドライフードを5〜6粒程、手のひらに握り込んでください。

片手に握り込んだごほうびをもたつかずに、1粒ずつ自分の前に置く練習します。

それができたら、今度はクリッカーを鳴らしてすぐに自分の前にごほうび1粒置く練習をしましょう。

 

⚠️クリッカーを鳴らしている間、ごぼうびを持った手は動かしてはいけません。

猫ちゃんに覚えてほしいのは「クリッカーが鳴ったら、ごほうびが出てくる」です。

飼い主さんの手の動きだけで猫ちゃんは、「ごほうびが出てくる」と気がついてしまうので、クリッカーを鳴らす前に手を動かさないように気をつけましょう!

 

🐾クリッカーを使って、実際にチャージングをしてみよう!

 

1️⃣猫ちゃんに気づかれないように、こほうびを5〜6粒手のひらに握り込みます。

そして、もう片方の手にはクリッカーを持ちます。

 

2️⃣猫ちゃんのそばに近づき、クリッカーを「カチッ」と1回だけ鳴らします。

その後、すぐにごほうびを1粒猫ちゃんの前に置きます。

 

⚠️チャージングの際の注意点

1️⃣チャージングされたクリッカーの音は、非常に強いトレーニングのツールとなります。

なので、関係のないときにクリッカーを鳴らしてはいけません。

2️⃣猫ちゃんの顔の前で鳴らしてはいけません。

音にビックリしてしまうことがあるので、気をつけましょう。

3️⃣ごほうびは、必ずクリッカーを鳴らしてからあげましょう。

この「カチッ」と鳴る→ごほうび、の順番はとても大切です。

4️⃣猫ちゃんによっては1回に1粒では納得してくれないことがあります。

その際は、猫ちゃんに喜んでもらえる量や、質の良いごほうびを用意しましょう。

 

上の注意点に気をつけながら、「カチッ」→ごほうび、を5〜6回繰り返しましょう(5〜6回が1セッション)。

猫ちゃんが目の前のごほうびを食べ終わる頃に、また「カチッ」と鳴らしてごほうびを置きます。

チャージングで行うのはそれだけです。

最初は5分くらいで大丈夫なので、この作業を5〜6セッションくらい繰り返しましょう。

 

チャージングができると猫ちゃんは「カチッ」と鳴ったら「ごほうびが出てくる!」と期待をするようになります。

クリッカーの音はごほうびをあげる約束の音なので、この期待を絶対に裏切ってはいけません。

ゲームはルールを守らないと成り立たないので、クリッカーを鳴らしたのにごほうびをあげない、などということがないようにしてください!!

 

 

次のブログでは、クリッカー初心者の方でも簡単にできるように、また猫ちゃんによりわかりやすくするために、ターゲット棒を使ったゲームをご紹介したいと思います!

 

看護師 松本🐱あめ