役立つ話
洋服👕①
こんにちは!寒さが和らぎ春の兆しが見えてきましたね🌸
今回は、以前のブログでさらっと触れた、わんちゃんのお洋服についてです
みなさんは、お洋服の役割を知っていますでしょうか?
可愛いだけ、着せる側の自己満足、ではないんです!
ではその役割とは
寒さ対策
特にトイプードルやヨークシャーテリアなどのシングルコートの犬種は寒さに弱い傾向があります。お部屋との寒暖差を和らげるために、お散歩時に着用するのがおすすめです。

紫外線対策
パグのような短毛種やマルチーズなどの毛量が少ない犬種は紫外線の影響を受けやすいと言われています。通気性のいい服、クール加工が施されている服などを着用しましょう。

怪我、害虫予防
草むらや植え込みの枝などによるお散歩中の思わぬ怪我を防ぐ役割もあります。また、季節によってはムカデ、毛虫などの害虫を防ぐことにも役立ちます。


抜け毛対策
公共施設へのお出かけの際は特に、愛犬の抜け毛が気になりますよね。服を着ることで抜け毛が飛び散るのを大幅に抑えられるため、周囲の方への配慮にもなります。

雨の日のお散歩に
お家で排泄をしない子など、雨の日のお散歩も必要になってきますよね。手足までしっかり覆うつなぎタイプのレインウェアであれば、帰宅後のお手入れもかなり楽になります。

術部・患部の保護に
塗り薬を塗っている子、手術を行った子など、患部を舐めないようにエリザベスカラーをすると思います。それと同様の役割をしてくれる”術後服”と呼ばれるウェアがあります。術部を保護しつつ、着たまま排泄ができるよう工夫されています。

以上がわんちゃんのお洋服の役割です!意外とたくさんありますよね
次回、お洋服の選び方や注意点についてまとめますので、ぜひそちらもご覧ください👀
大山