役立つ話

クリティカルリキッドとは?

こんにちは☀️

今日は避妊・去勢手術の際によくお出ししているクリティカルリキッドについてお話したいと思います🥛

🐶 クリティカルリキッドとは?

クリティカルリキッドは、病気や手術後で食べるのが難しいわんちゃんねこちゃんのために作られた特別な液体のごはんです。当院では手術前の子犬さん子猫さんの低血糖予防で使うこともあります。

🧐手術前の絶食の意味は?

避妊・去勢手術の際は麻酔の安全性を確保をするため絶食をします。

胃の中を空っぽにすることで胃の中の食べ物が逆流し、誤嚥(食べ物が気管や喉頭に入ってしまうこと)や呼吸不全を引き起こすのを防ぐためです。

しかし、空腹時間が長ければ長いほど胃酸の酸性度が強くなり、もし嘔吐してしまった場合のその障害がより重度になる危険性が高くなってしまいます。

そんな時に使うのが今回ご紹介するクリティカルリキッドです!

食物繊維が少なく胃に残りにくい特徴があるため、早く胃を通過する特性があります。

そのため他の缶詰やドライフードに比べて嘔吐しにくいごはんです。

商品ページはこちら

✅ 特徴

  • 栄養がたっぷり:少量でも必要なエネルギーが摂れるように作られています。
  • 消化しやすい:胃や腸にやさしい成分でできており、体への負担を軽減できます。
  • 食べにくいときでも安心:注射器やチューブを使って与えることができ、ご飯を器から直接食べられないわんちゃんねこちゃんでも栄養補給が可能です。

🐾 使い方の目安

食欲がない、手術後、病気で食べられないときなどに使われます。

  • 与え方:注射器でカテーテルチューブに入れる、器からあげるなど
  • 量の目安:犬の体重や状態に合わせて、獣医師の指導のもとで与える量を決めます。

⚠️ 注意点

  • 獣医師と相談:使用前に獣医師と相談し、適切な使用方法を確認してください。
  • 保存方法:開封後は冷蔵保存し、酸化により風味が損なわれたり、細菌が繁殖してしまう可能性があるので48時間以内に使い切ることが推奨されています。

クリティカルリキッドは、犬の健康回復をサポートする大切なごはんです。使用に際しては、獣医師とよく相談し、最適なケアを行ってください。

津村🐩とお家にきたてのみるく