役立つ話

食器の選び方

こんにちは☀️今回は食器の特性についてお話します。

食器よってごはんの食いつきも変わってくるので参考にしてみてください。

陶器

メリット

                   デメリット

  • におい移りが少ない
  • 電子レンジも使用可能          
  • 嗜好性が良い子が多い
  • 破損の可能性がある

ガラス

メリット

                   デメリット

  • におい移りが少ない 
  • 重量があるため、ひっくり返りにくい
  • 傷がつきにくい          
  • 破損の心配が大きい

プラスチック

メリット                   

デメリット

  • 様々な形状がある
  • 比較的安い
  • 陶器やガラスに比べると破損しにくい   
  • におい移りがしやすい
  • 電子レンジの使用に適さないものがある
  • 傷がつきやすく、そこに雑菌が繁殖する可能性がある

ステンレス

メリット                   

デメリット

  • 最も汎用性が高い            
  • 破損はほぼない
  • におい移りがない
  • 消毒がしやすい
  • 動物に好かれにくい
  • 電子レンジでは使用不可

早食いの子には食器の中に突起がある早食い防止食器などもあります。

それぞれの特性を知ってその子に合った食器を選んであげてください!

鈴木